岡崎住みの方必見!?(大嘘)な近所のホールの印象やら感想やらを書き散らしていきたいと思います。なお、行ったことないホールについてはスルーしますのでよろしくお願いします。
・ZENT岡崎インター(交換率55玉=200円)
最近できたZENTの大型店。1.25パチは回らん。4パチは結構回る。ただ、ジジババが多いので平日でも人気機種は満台、ということが多々ある。土日は1.25パチの人気機種にはほぼ座れない感じ。
・ZENT上地(交換率55玉=200円)
最近ZENT岡崎インターができたということもあって、満台になることは土日くらいしかない。それに伴ってか、1パチ、4パチと回りが相当悪い。ここに行くくらいならZENT岡崎インターへ行った方が断然良い。
・シンザン岡崎(交換率60玉=200円)
少し前までは良い回りに1パチ、4パチの当たりも軽い穴場ホールだったのだが、今ではその面影は一切なく、ただ交換率の悪いZENT上地みたいな感じになってしまっている。土日でも満台になることはまずないのでどうしても打ちたい台があれば、くらいしか行く理由がない。
・中日ホール(交換率60玉=200円)
ジジババの交流の場にもなっているほどジジババが多いホール。ただ、1.25パチ4パチ共に回るので意外と勝負できるホールではある。また、0.2パチのラインナップの良さもある。ネックは交換率の悪さと店内の狭さくらい。
・パーラーダジュール(交換率55玉=200円)
あまり回らん。ただ、新台は甘い傾向にある。ライトミドルの機種が少なめで、甘デジやミドル機がほとんどというギャンブラー向けのホール。平日でも新台はほぼ座れない、土日だと新台の他に人気機種にも座れない感じ。
・M&K岡崎(交換率55玉=200円)
人気機種や新台の回りは良いが、それ以外は回らん感じ。爆発台が結構多めではある反面、ハマり台も多い。ドル箱のゾーンは大抵複数人が箱を積んでいる(サクラではないと思う)ので、大勝ち狙いならこのホールが良いかもしれない。
・名宝岡崎(交換率55玉=200円)
回らん、当たらん、続かんの三拍子揃ったクソホール。潰れないのが不思議なホール。
・BIG1
回らn(ry
・プリンス(交換率55玉=200円)
店内がめっちゃ暗いホール。回りは良い台と悪い台が両極端な感じ。慣れれば結構勝負できるホール。ただ、店内の暗さと狭さに辟易するかもしれない。
・タイキ岡崎伊賀(交換率55玉=200円)
かつて遠隔で営業停止を喰らったホール。でも怪しい台がたくさんあり、まだ懲りていない模様。自分が打った中では、今まで桜ライトの最高連チャン3連だった自分が2日続けてで9連、12連し、嬉しかったが、何かいじってんじゃないのか?と疑問も感じた。ちなみに回りは可もなく不可もなくといった感じ。
・Zing大樹寺(交換率55玉=200玉)
1.25パチと4パチでは回りに雲泥の差があり、1.25パチは最悪、4パチは結構回る、というか、1.25パチが悪すぎて4パチが良く見えてしまう感じ。土日にはまず1.25パチが満台になるのもあって、4パチなら勝負できるホール。
0 件のコメント:
コメントを投稿